出発しました。 子供達はハイテンションです
|
![]() ![]()
|
現在9時過ぎ、相模湖まで渋滞はあったものの、 順調に流れ山梨県に入りました。 |
![]() ![]()
|
|
![]() ![]()
|
10時30分 諏訪インターを下りてこれから 景色のきれいなビーナスラインを走ります。 |
![]() ![]()
|
|
|
![]() ![]()
|
|
|
時間の遅れもなく予定通りに到着しました
|
広場で昼食
|
||
|
|
|
|
多人数で行う基本稽古は壮観なものがあり、みんな気合いが入っていました。
その後、武器術セミナー(トンファー講習会)を初めての人、昨年やっている人のグループに分けて行いました。
小休止をして全員でスパーリング。学年、グループ毎に総当たりにしました。
大人だけで17ラウンド回しできつそうな人もいましたがみんながんばりました。それから希望者のみのスパーリングを10ラウンドぐらい行い、一時間に及ぶスパーリングを終えました。
みんな頑張ってました
今回は学年でグループを作りテーマに沿って(どんなテーマだ?)「被り物」で挑戦してもらいました
まずはデストロイヤー風(バッタモン)マスク
|
円盤ハゲ星人現る
|
お見事しゅんのすけ君
|
|
|
|
過激に割ってかわいくピース
|
ユウダイ君も大当り
|
小さな女の子もがんばりました
|
|
|
|
| アフロブラザーズ | ||
|
|
|
稽古・スイカ割りを終えて
|
|
|
|
|
|
|
| 番外編 | |
| やっぱ森ちゃん、今年もみんなの期待に 見事に応えてくれました
|
霧ヶ峰の象発見? |
|
|
お風呂から上がって夕食です。デザートのケーキ争奪戦でたくさんゲットした子供もいました。
|
|
|
|
|
|
辺り一面、煙りだらけで、まともに写っている写真がこれだけでした
|
|
|
|
|
|
|
朝5時40分起床
|
|
霧で辺りが真っ白な中、体操、ランニング(途中離脱あり)フィジカルトレーニングを行いました。
ようやく7時近くに霧が晴れてきました。
鷹山ファミリー牧場にて各自がやってみたい事を体験しました。
![]() 乗馬 |
山羊と散歩
|
魚のつかみ取り
|
|
|
|
牛の乳搾り
|
|
|
|
| 飲むヨーグルト・チーズ作り | |
|
|
4輪バギーは撮れず終いでしたm(__)m